ストレスフリーな暮らしのしくみ

65平米のマンションに4人暮らし。ストレスなく暮らしを楽しむ“仕組み”を更新していきます

こどもちゃれんじ教材・おもちゃの収納方法の見直し結果

おもちゃ収納の整理、一段落しました。

【Before】 

f:id:livingartscience:20190323060522j:image

【After】 

f:id:livingartscience:20190325132952j:imagef:id:livingartscience:20190325133001j:image

 

 

おもちゃ収納の見直しについて、ステップごとにご紹介します。

 

 

 

Step1. 「捨てるか残すか」を考える 

Step2. なぜうまくしまえないのか?を考える|原因は「横置き」のスペース不足 

Step3. 収納グッズの検討|「縦置き」にするためのグッズを100円ショップで探す 

Step 1~3は前回の記事で詳しくご紹介しています。

Step4. 実際に収納してみる

購入したグッズを使って「重ね積み」から「縦置き」へと変えてみました。

 

ポイントは2つ。

・ひと目でどこに何があるかわかる

・子どもが自分で出し入れしやすい

 

f:id:livingartscience:20190325133039j:image

購入したA4のファイルスタンドに、教材がぴったり収まりました。

中身が見えるので、ラベルを貼らなくてもどこに何があるか一目瞭然です。

f:id:livingartscience:20190325132952j:plain

 

おもちゃ単体ではなく、冊子や紙と一緒に遊ぶものは、まとめてクリアタイプの袋に入れました。
f:id:livingartscience:20190325133047j:image
f:id:livingartscience:20190325133043j:image

これで、いざ遊ぼうというときに「あれがない!」と大騒ぎするのを防げます。
 

Step5. こどもと収納場所・方法を再検討

しばらく運用してみて、また散らかってくるようであれば、子どもと一緒により出しやすく・しまいやすい方法はないか?探っていきたいと思います。

 

散らかり防止のために「遊び終わったら、片付けてから次の遊び」というルールを決めているのですが、守れないことも多々(汗

まだ4歳なので、小学校に入るくらいまでに定着すればいいかな〜という気持ちで、気長に声掛けを続けていきたいと思います。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

子どもの成長にあわせて家具のレイアウトを見直しています。

「小さな暮らし」実践中!

 

読んだよーのしるしにクリックして応援していただけると、更新の励みになります!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 

 すてきな暮らしが満載。参考にしています‼

にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペースへ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

にほんブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らしへ植物・グリーンのある暮らし