ストレスフリーな暮らしのしくみ

65平米のマンションに4人暮らし。ストレスなく暮らしを楽しむ“仕組み”を更新していきます

気になる本は、3つの質問で『買うか借りるか』を判断する

本が大好きです。月に10冊ペースで読んでいます。マンガを含めるともっとたくさん…

気になる本をすべて購入すると、金銭的にもスペース的にも大変なことになってしまうので、自分への3つの質問で買うか借りるかを判断しています。

その結果、本当に必要な本だけを買えるようになりました

気になる本を買うか借りるか判断するための3つの質問

 

f:id:livingartscience:20190331213849p:plain

 

1. 仕事で使う?

『経費で本を買うことを推奨』してくれる上司の下で働いています。

"インプットしなければ良いアウトプットは産まれない" (by上司)

本当にそのとおり。仕事で必要と思う知識をたくさんの本から吸収すると、みるみるパフォーマンスが上がるのでおすすめです。

仕事で使う本は、(本当に大至急のものでなければ)紙で購入し、読んでみて良かったらチームメンバーに薦めるようにしています。

 

当初、「経費で本を買ってもいいですか」と質問するのはなかなか勇気が要りましたが、思い切って聞くと諸手を挙げて歓迎してもらえました。

皆さんの上司がどういう考えか千差万別だとは思いますが、会社の制度上禁止されていなければ、『意欲がある』と思ってもらえるはず。私だったら部下にそう聞かれたらとても嬉しいです。ぜひお試しを!

 

2.その本、図書館にある?

徒歩圏内に図書館があり、週に1〜3回と頻繁に子どもと通っています。

私は本を買うのはAmazonを利用することが多いので、ブラウザ(Chrome)に『Amazonの本が近所の図書館にあるかどうか』を調べるプラグインを入れています。

 手順はとっても簡単。

  1. 上記のリンクからChromウェブストアでプラグインをインストール
  2. 近所の図書館を設定

これだけで、気になる本が図書館にあるか2〜3秒でわかるのでとってもおすすめ!

 

私のAmazonの画面はこちら↓

この本は住んでいる地域の図書館にたくさんありますが、人気なのでどれも貸出中❗ということが一目瞭然です

f:id:livingartscience:20190331221802p:plain

f:id:livingartscience:20190331222118j:plain

 

図書館にある場合は、次の質問に進みます。

ない場合はその場で購入。

自分だけが読む場合はKindle版、夫や子どもともシェアしたい(=本棚に置きたい)場合は紙の本を選びます。

 

我が家の本棚についてはこちら。子どもの本と大人の本が共存する本棚です。

  

3.今すぐ読みたい?

本当にいますぐ=1分1秒でも早く読みたい!という場合は、図書館にあっても即購入します。

 

そこまで緊急ではない場合は、図書館の予約サイトで検索します。

 

先程の本は、すでに予約が100件以上入っていました!

全員が期限通り返却しても7ヶ月待ち…待ちきれないので「購入」です。

f:id:livingartscience:20190331222118j:plain

 

先約がない場合は、別の図書館からの取り寄せであっても、1〜2日で目当ての本が最寄りの図書館に届き、借りられます。地元の便利なシステムに感謝!

買う・借りるの使い分けでストレスフリーな読書ライフを

以上が私の判断基準です。

ミニマルに暮らしたい方には、図書館の活用は本当におすすめ。ぜひお試しください。

 

皆さんはどのような基準で本を購入していますか?

 

f:id:livingartscience:20190330190245j:plain


 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

次回は「家具の買い替え」or「ほめ日記」について書く予定です。

読んだよーのしるしにクリックして応援していただけると、更新の励みになります!!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

 

関連記事:  「小さな暮らし」実践中!

 

 すてきな暮らしが満載。参考にしています‼

にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペースへ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

にほんブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らしへ植物・グリーンのある暮らし